人気ブログランキング | 話題のタグを見る

工房名物 白マリモ?!

名古屋や東京の展示会も盛況のうちに終了したようで、なによりです。

さて、今回は楽器の話ではなく、おもしろい話題をひとつ。

この時期の工房のこの時期限定の名物、「白マリモ」!
阿寒湖のマリモは天然記念物ですが、当工房の「白マリモ」も天然です。(でも記念物ではない!)

さて、「白マリモ」とは何かというと・・・、

毎年春のこの時期(4月末から5月中旬)、クレモナではポプラの綿毛が街中に舞い飛んでおります。

私と菊田さんの共同工房の玄関には、車を駐車できる3メートル四方の空間がありますが、前の通りのチリやほこりが風に乗って工房の正面に自然に集まってくるのです。
そして、風の向きや前の通りを通過する車の風圧によって、竜巻のように回転します。

この自然現象とポプラの綿毛が組み合わさると・・・、

回転して転がった綿毛が、自然に集まって丸くなり・・・
この時期限定の工房名物「白マリモ」の誕生です!
工房名物 白マリモ?!_c0108014_1721974.jpg

工房名物 白マリモ?!_c0108014_17203510.jpg

工房名物 白マリモ?!_c0108014_172144100.jpg


近所の子供たちにも人気です。(うそ・・・!)
工房名物 白マリモ?!_c0108014_17221623.jpg


最終的にはこんなに大きな塊になるまで自然に成長します。
工房名物 白マリモ?!_c0108014_1723259.jpg


白マリモが風に乗って転がるようすを動画で撮影してみました。

現在はポプラの綿毛の時期も終わりましたが、もったいないのでしばらくは白マリモはそのままにしておこう。
(ただ、掃除がめんどくさいだけだったりして・・・!)
Commented by Junjun at 2015-05-27 06:52 x
高橋さん。こんにちは。

白マリモ 不思議な映像ですね。
初めて見ました。
動画のUPも 楽しかったです。

駐車場の雰囲気 カッコいいですね。(^.^)
外では小さな子が歩いていて
話し声が響いてきて 何気ない日常の
一コマが素敵に見えました。


Commented by akiravln at 2015-05-28 05:21
junjunさま、こんにちは。
白マリモ、見ていただいてありがとうございます。
何の面白みもない動画ですが、ねつ造マリモではないという証明で撮影してみました。(笑)
近所の子どもたちには、白マリモよりもクリスマスのイルミネーションの方が大人気なのですよ。(これは本当)
そうそう、前回のコメントでお返事し忘れておりましたが、クレモナ演奏ツアーいよいよ本格始動ですね!クレモナでまたお会いできることを楽しみにしております。同じ趣味のお友達も増えることだと思いますよ!
Commented by シカ at 2015-06-01 07:11 x
白マリモ、面白い現象ですね。街中、こんなにポプラの綿が舞っていたら、口の中にも入ってしまうのでは?とちょっぴり心配してしまいました。ふむぅ、転がって丸くなるんですね。クレモナの面白い名物ですね。
クレモナ名物って、私の印象では空から落ちてくる鳥のウン○!気を抜いて街中を歩いていると、空から「ピチャッ!」。思わず「ギャー」と叫んでしまいます。たくさん空を飛んでいるあの鳥はツバメですか?「キーキー」との鳴き声とクレモナの街並みには風情が感じられてGoodなのですが、空からの「ピチャッ」には困りました。私は4日間で2~3回、浴びてしまいました。オープンカフェで食事をしている人は、度胸ありますよね。クレモナの街並みを散策する時は、「上を向いて歩こう」を歌いましょう!
ちょっと変な話題になってしまい、失礼致しました。
今日から6月!衣替えで通勤もノーネクタイになりました。これから暑くなりますね。高橋さんも健康に注意してお仕事にお励み下さい。また楽しい話題をお待ちしています。
Commented by akiravln at 2015-06-02 15:57
シカさま、こんにちは。
白マリモ、面白い現象でしょう。今回は撮影する機会を逃したのですが、最盛期では街中に綿毛が飛び交っております。口に入ってしまうこともあるでしょうね。
それにしても、花粉症の人には受難の時期です。
夕方にたくさん飛んでいるのはツバメですね。糞を落とされても、「運がついた」と思ってあきらめましょう!! 
夜になるとコウモリも出ますよ。家の屋根裏に住んでいるアブラコウモリで、小さい虫などを食べるコウモリです。意外とかわいいですよ。
名前
URL
削除用パスワード
by akiravln | 2015-05-26 17:26 | 工房日記 | Comments(4)

イタリアのクレモナで活動しているヴァイオリン製作工房


by akiravln