改めて、明けましておめでとうございます。
昨年はいろんなことがあったのですが、私にとって大イベントだったのは、クレモナに来て初めての引越しをしたことです。昨年までクレモナに来てから21年間同じところに住んでいたのです。
引っ越したといっても、同じアパートの同じ階の奥の部屋。
ですので、日常の仕事をしながら一人で少しずつ荷物をはこびました。
そのため、引っ越しに3か月ほどかかってしまいました。
ステレオ(自作スピーカー)を設置したリビング。パソコン関係は中央に置きました。
そんなこんなで10月ごろにやっと引っ越しも落ち着いて、新年をこの新居で迎えられました。
新しい環境で、クレモナ生活も新規一転がんばっていきたいと思っております。
今年は、長年止まっていた趣味の銅版画やロゼッタ(バロックギターのサウンドホール装飾)製作もまた始めてみたいな~。
こんな感じでさっそく正月休みに銅版画も始めています。

いきなり、エングレービング!(エッチングとかではないのね)
プレス機をセッティングするとこんな感じ。土台の家具にローラーを取り付けて、簡単に配置を変えれるようにしました。
昔作ったロゼッタです。
バロックギターのサウンドホールに取り付けられてある羊皮紙で作られた装飾。
ロゼッタ作りの再開はまだまだ先になりそうです。
改めて思うと、なんで細かい作業の趣味ばかりしているのだろう?(老眼なのに・・・泣!)