前回の大阪での展示会にさかのぼること、1週間。
京都で身内の結婚式がありました。(
残念ながら私の結婚式ではないのです・・・!)
今回の一時帰国、大阪や東京の展示会などスケジュールはいっぱいですが、しいて言えば、この身内の結婚式に出席するために帰ってきたといっても過言ではないかも!
結婚式の日程は4月13日でした。なんと日本到着の3日後!
まだ時差ぼけも覚めやらぬ寝ぼけ眼で、向かった先は、京都の結婚式場。
小さいながらもおしゃれで上品な結婚式場でした。
この日は早朝から地震にみまわれましたが、快晴の結婚式日和でした。
まずは、チャペル。きりっとした新郎と、ウェディングドレスが似合う美しい花嫁でした。
(プライバシー保護のため、顔はぼかしてあります)

チャペルでの式のあと、フラワーシャワーで参列者からの祝福を受けるお二人。

2階の窓から、ブーケを投げる花嫁さん。新郎が後ろから目隠しをしております。
(ブーケを拾ったのは、参列者唯一のお子様だったらしいです。将来お幸せに~!)

式の後半は、披露宴です。食事を楽しみながら、いろいろな関係者からスピーチがありました。

さて、披露宴もラストにさしかかり、トリです。
私が仰せつかった大役が始まります。なんと、私がヴァイオリン演奏を披露してしまいました!
完成したばかり、そしてイタリアから持ってきたばかりのヴァイオリンで、演奏をしました。
はじめに少しご挨拶。伴奏はピアノ伴奏カラオケCDを会場に流してもらいながらの演奏でした。

曲目は、エルガー作曲の「愛の挨拶」と、マスネ作曲の「タイスの瞑想曲」。

つたない演奏でしたが、皆さん楽しんでもらえたようで、ほっとしました。

最後は、お色直しした新郎新婦です。

お似合いのカップルです。末永くお幸せに~!
そして、ついでに私にもいい人紹介してくれ~!(爆)
▲ by akiravln | 2013-04-30 20:52 | 工房日記 | Comments(10)